
8月17日(金)から19日(土)に開催される
コミックマーケット72のカタログを、秋葉原にある店舗で購入特典の告知をだしているところを調べた。店頭で公表していたところは
K-BOOKS、
とらのあな、
ゲーマーズ、
メロンブックス、
メッセサンオー、
たちばな書店。
アニメイトや
ホワイトキャンバスなどはまだ未掲示だった。
コミックマーケット72のカタログは表紙を
雨宮カズユキ&市原てつ乃が描かれている。また、今回は冊子版、CD-ROM版ともに2400円となっている。
■
K-BOOKS
冊子版、CD-ROM版共通
みけおう先生、星野リリィ先生描き下ろしイラスト入りのブック型パッケージのクッキー。POPでは『ブック型パッケージはちょっとした小物入れとしても使えます』と書かれていた。
▲K-BOOKS秋葉原新館 |
▲みけおう先生絵柄POP |
▲星野リリィ先生絵柄POP |
■
とらのあな
男性向け冊子版:
原田たけひと先生描き下ろし扇子、CD-ROM版:
萌木原ふみたけ先生描き下ろし扇子、女性向け共通:
高永ひなこ先生描き下ろし扇子。ポスターでは『暑い夏もこれさえあれば、快適に過ごせます!?』と書かれていた。
▲とらのあな秋葉原1号店 |
▲原田たけひと先生絵柄、萌木原ふみたけ先生絵柄 |
▲女性向け高永ひなこ先生絵柄 |
■
ゲーマーズ
冊子版、CD-ROM版共通
ゲーマーズ特製オリジナル紙袋。絵柄は新
でじこと
G.A.?の両面プリントされたもので、『B5サイズが楽々入ります!コミケカタログはもちろんコミケでの戦利品を持ち歩くのに大助かり!』と書かれている。
■
メロンブックス
冊子版:
うろたん先生描き下ろしマウスパッドで、『プールで水と戯れるめろん&黒れもんのキュートな『萌』アイテム。』と紹介されている。CD-ROM版:
郡山八尋先生描きおろしの「はれんちズ」の特製小冊子。また、連動企画で、連動企画用応募用紙とコミックマーケット72で発行される新作グッズを購入すると連動企画応募券が入手でき、1000円分の定額小為替をつけて送るとマウスパッドと同じ柄のテレカがもらえる。
▲メロンブックス秋葉原店 |
▲うろたん先生描き下ろしマウスパッド |
▲階段踊り場予約コーナー |
■
メッセサンオー
冊子版:
兎塚エイジ先生描き下ろしオックス生地製文庫サイズブックカバー+特製miniポスターで、ブックカバーのみ先着になっていた。CD-ROM版はオリジナル栞3枚セットで
唯々月たすく先生、
あぼしまこ先生、
透斎先生の描き下ろしで豪華台紙付きになっていた。栞はまだラフだったり未公表のもあった。
▲メッセサンオー3号館 |
▲冊子版兎塚エイジ先生描き下ろしブックカバー+ポスター |
▲CD-ROM版豪華3作家描き下ろし栞セット |
■
たちばな書店
冊子版:
かわらじま晃先生描き下ろしイラスト入り下敷き、CD-ROM版:
水兵きき先生描き下ろしイラスト入りクリアファイル。
▲たちばな書店 |
▲冊子版かわらじま晃先生描き下ろし下敷き |
▲CD-ROM版水兵きき先生描き下ろしクリアファイル |
店頭では掲示されていなかったけどアニメイトとホワイトキャンバスは特典が付くみたい。アニメイトは通信販売で
男性向け冊子版、
女性向け冊子版、
CD-ROM版に分かれていたけど、特典が何かは書かれていなかった。
ホワイトキャンバスは冊子版、CD-ROM版共通で
てんまそ先生の特典が付くみたいだけど、何かは書かれてなかった。
コミケ72カタログの予約受付は6月15日から
コミックマーケット71開催、企業ブースへ行ってみた その2
コミックマーケット71開催、企業ブースへ行ってみた その1
コミケ->アキバ直行便、夜のアキバにめろバス出現
コミックマーケット71カタログ購入特典まとめ 未公表のところも
ゲーマーズでカタログ購入特典を手に入れろォォ!
コミックマーケット公式サイト
『同人誌委託コーナー』の中止について
K-BOOKS
とらのあな
ブロッコリー
DiGiCharat Official Webサイト でじこの部屋
Project G.A.
メロンブックス
メッセサンオー
たちばな書店
アニメイト
ホワイトキャンバス
雪待屋 (雨宮カズユキ&市原てつ乃)
PINK CHUCHU (みけおう)
原田屋 (原田たけひと)
ZIPPERSROOM (萌木原ふみたけ)
ANAGURANZ (高永ひなこ)
PPM Prototype (うろたん)
DEVILS MANIACS (郡山八尋)
DO-RAKU7 (兎塚エイジ)
天々風々 (唯々月たすく)
亜星建設 (あぼしまこ)
mu soft (透斎)
かわらじま晃公式サイト (かわらじま晃)
ふなのりはうす (水兵きき)