
コミックマーケット74の1日目が開催された15日に、アキバで見かけたラッピングバス(痛バス)をお伝えする。みかけたのは、島本氏のらき☆すた痛バス仕様
アニ店特急2008と、プロジェクト「
絶対衝激」のラッピングバスの2台。絶対衝激バスは
CLANNADラッピングバスみたいにモニターがたくさん付いてた。
▲アニ店特急!(秋葉原行き)ラッピングバス 左側はらき☆すたOVA |
▲ラッピングバス 右側は島本氏の痛バス仕様 |
▲こなたがビッグサイト→アキバをつなぐ |
▲柊姉妹部分が荷物入れに |
▲バス内では某店長氏 |
コミックマーケット84の1日目が開催された15日に、アキバの中央通りでアニ店特急2008夏と、プロジェクト「絶対衝激」のラッピングバス(痛バス)をみかけた。
アニ店特急2008夏は『コミケ会場から戦士達を次なる戦場へ送る炎の直行便』などを謳われており、コミケ会場からアニメイト池袋本店や秋葉原店に送ってくれるサービス。バス内でオリジナルDJラジオが流れ、到着店舗でラジオをCDでもらえる。ラッピングバスは島本氏の痛バス仕様となっていて、らき☆すたOVAの広告もあった。
プロジェクト「
絶対衝激」は
八宝備仁氏がデザインした10人のキャラクターが登場するメディアミックス作品で、ラッピングカーは
CLANNADラッピングバスみたいにモニターがたくさん付いていた。コミケ期間(金曜・土曜)にアキバでラッピングバスを停めるみたいで、サンプリングもしていた。
▲メディアミックスで展開していくプロジェクト「絶対衝激」のラッピングバス |
▲バスにはたくさんのモニター 紙袋も配ってた |
▲後部分 |
▲モニターが複数設置されている |
▲コスプレイヤーが紙袋配ってた |
▲配られていた紙袋 |
▲肩にかけて持っていく人 |
▲撮影されていた外国の女性 |
関連記事
「京アニがリメイクしてくれればいいのに」劇場版CLANNADキャンペーン
コミケ->アキバ直行便、夜のアキバにめろバス出現
コミックマーケット特集一覧
リンク
アニ店特急2008夏
「アキバ・エクスプレス」は運休でも、「アニ店特急」は今年も走る
絶対衝激~プラトニックハート~
絶対衝激 コミケ出展情報
アニメ、コミック、ブログパーツなどで展開予定の「絶対衝激~プラトニックハート~」プロジェクト (GIGAZINE)
UMD 絶対衝激~プラトニックハート~
一期一会 (八宝備仁)
痛車 (Wikipedia)
痛車とは (はてなダイアリー)