
サークル・
whitepaperの同人誌「自転車のススメ」がとらのあなで販売されていた。
しろ氏によると『今回はクロスバイクとか折りたたみ自転車とか自転車のすばらしさについてひとつ書いてみました』などで、自転車の種類や諸注意、実際の風景などを紹介、『自転車デビューに、是非呼んでいただければ幸いです』(
しろ氏)。
サークル・
whitepaperの同人誌「自転車のススメ」がとらのあなで販売されていた。コミックマーケット80で頒布された新刊で、しろ氏によるとススメシリーズの4冊目らしく、『今回はクロスバイクとか折りたたみ自転車とか自転車のすばらしさについてひとつ書いてみました』(
pixiv)。
とらのあなでの紹介は、『いきることは すすむこと―― そんな素敵なことに気付かせてくれた自転車について、その魅力を伝えたいと商業イラストでもご活躍中のしろ先生が、サークル【White Paper】より写真とイラストで綴ったC80新刊「自転車のススメ」が登場!さぁ、この本を持って自転車で出掛けよう!』など。
内容は、クロスバイクなど自転車の種類を幾つか紹介しており、代表的なメーカーから、距離や速度なども収録。各部の解説から服装のポイントなどもあった他、実際に走る場合の諸注意なども掲載。『東京を、回ってみよう』や『輪行の旅』では、銚子やしまなみ海道、オロロンラインなどの実際の風景を紹介していた。
なお、
しろ氏曰く、『自転車とは?ママチャリと何が違うの?、どんな種類があるの?というところから 何が必要なの?どんな格好だといいの?そして乗って何が変わるの?という根底の疑問 そして、自転車と旅行、という意外な組み合わせについて長々と書いております』などで、『自転車デビューに、是非呼んでいただければ幸いです』。
▲オシャレな車体は注目の的「折りたたみ自転車」 |
▲ママチャリと自転車。 |
▲輪行の旅・銚子 |
▲現実につながっている、海 |
▲「輪行、という世界」電車に自転車を乗せるには等 |
▲「どこまでもいくためには」長距離を走る為のポイント |
関連記事
しろ氏/whitepaper「ヤマノススメ」登山を写真と女の子イラストで解説
リンク
【とらのあなWebSite】自転車のススメ
自転車のススメ (pixiv)
longlongtime / Whitepaper (しろ氏)